ためちゃん公式サイト

プライバシーポリシー

1.当社の名称および住所並びに代表者の氏名

名称:爲國 勇芽
住所:埼玉県飯能市前ケ貫262-11
代表者の氏名:爲國 勇芽

私は、事業活動を通じて取得した個人情報を次に示す利用目的の達成に必要な範囲内で取り扱います。

3.個人情報の利用目的について

(1) 会員情報の利用目的

私は、履歴情報等を含みます)を、下記①から⑤の利用目的のため、例えば以下の内容で利用します。

①会員向けサービスの提供のため
  • ログイン時の認証のため
  • 会員限定コンテンツ・サービスの提供のため
  • 会員限定メールマガジンの配信のため
  • マイページにお客さまの登録情報を自動表示するため
  • その他サービス関連のお客さま対応のため
②お客さまとのコミュニケーションのため
  • サービスのご案内のため
  • お問い合わせへの対応のため
  • サービス内容や利用規約の変更など重要なお知らせのご案内のため
  • 協賛企業などへの提供のため
③サービス改善や新たなサービス・商品の企画・開発のため
  • アンケート・調査依頼、モニターなどの募集のため
④お客さまのニーズに合わせたサービスの提供を目的とした調査・分析のため
  • サービス利用履歴やコンテンツ閲覧履歴などによる興味関心分野の分析・推測のため
⑤お客さまのニーズに合わせたコンテンツの提供や広告の配信などのため
  • Webページ上でのバナー・テキスト広告の配信のため
    (お客さまのニーズに合わせたターゲティング広告含む)

(2) お客さまから取得する個人情報の利用目的

ウェブメディア
  • 資料を請求されたお客さまの個人情報
    • 資料の提供のため
    • 協賛企業などへの提供のため
      ※提供先などの詳細は各サービスのお客さま情報の登録ページで明示します。

 

  • 各種サービスの利用・申込みをされたお客さまの個人情報
    • サービスの提供のため

 

  • 各種プレゼント、アンケート、モニターなどに応募されたお客さまの個人情報
    • お客さまへのご連絡のため
    • プレゼントや謝礼などの発送のため
イベント・セミナー
  • 私が開催するイベント・セミナーに申込みをされたお客さまの個人情報
    • イベント・セミナーに関するご連絡のため
    • 私が開催する新規イベントのご案内のため
    • サービス改善や新たなサービス・商品の企画・開発のため
    • 効果的な広告・サービス提供等に関する調査・分析のため
    • 協賛企業などへの提供のため
      ※提供先などの詳細は各サービスのお客さま情報の登録ページで明示します。
その他共通
  • 私にお問い合わせいただいたお客様の個人情報
    • お問い合わせへの対応のため
    • 通信・通話内容の正確な把握など対応品質の維持向上のため

 

  • その他私がお客さまから直接取得した個人情報
    • お客さまへのご連絡のため
    • 私サービスのご案内のため

(3) その他の個人情報の利用目的

  • 取引先・業務委託先の従業員などの個人情報
    • 取引に関する連絡、請求書の発送や支払い、その他事務手続きのため
    • 通信・通話内容の正確な把握など対応品質の維持向上のため

 

  • 第三者から提供を受けた個人情報
    • お客さまへのご連絡のため
    • 当社サービスのご案内のため

 

  • 第三者から取扱いの委託を受けた個人情報
    • 委託を受けたデータ処理などの業務のため

 

  • 採用活動で取得した個人情報
    • 採用選考およびご連絡のため

 

  • 従業員などの個人情報
    • 人事管理などのため
      ※マイナンバーを含む従業員などの個人情報の取り扱いについては別途細目を定めています。

3.個人情報の開示等および苦情、相談について

お客さまは、私が取り扱う個人情報の開示等(利用目的の通知、内容の訂正・追加・削除を含む)の請求を行うことができます。私の個人情報の取り扱いや開示等に関するお問い合わせ、苦情については、以下のWebフォームより該当する窓口にご連絡ください。なお、直接ご来社いただいての申し出はお受けできませんので、ご了承ください。

当社は、お客さまの同意を得ずに個人情報を第三者に提供しません。提供先・提供情報内容を特定したうえで、お客さまの同意を得た場合に限り提供します。ただし、以下の場合は、お客さまの同意なく個人情報を提供することがあります。

(1)法令に基づく場合

(2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

(3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

(4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

4.個人情報提供の任意性

個人情報のご提供に関して同意いただけない場合、私の一部または全部のサービスがご利用いただけない場合があります。

5.本人が容易に知覚できない方法による個人情報の取得

私は、各種Webサイトやネットサービスにおいて、IPアドレス、Cookie、Webビーコンなどを手掛かりにして、お客さまのコンテンツや広告などの閲覧履歴や閲覧状況、ご利用環境などの利用情報を取得することがあります。

6.保有個人データの安全管理のために講じた措置

(基本方針の策定)
私は、個人データの適正な取り扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定しています。

(個人データの取り扱いに係る規律の整備)
私は、個人情報の取り扱いに関する責任者を定め、取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごと個人データの取り扱い規程を策定しています。

(組織的安全管理措置)
私は、個人データの取り扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取り扱い規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。

以上

制定日:2005年10月1日
最終改定日:2025年9月9日

トップに戻る

Page Top